スリ飯屋MaLankaのフリーエンジニアな日々

このブログでは、フリーランス6期目となる自身の実体験から、フリーランスエンジニアになるためのノウハウ、ブログや沖縄移住、スリランカの最新情報について発信します。

支払サイトの短いフリーランスエージェントTOP3【支払早すぎ】

※提携先の広告(リンク、バナー等)を含む場合があります

この記事の結論3行まとめ

  • 最速支払いのフリーランスエージェントは「ビッグデータナビ(BIGDATA NAVI)」で、支払いサイト最短10日のスピード対応!
  • 「レバテックフリーランス」と「Tech Stock」は支払いサイト15日で、安定した案件と迅速な報酬受取が可能!
  • Midworksは支払いサイト20日ながらも、正社員並みの手厚い保障制度で安心して働ける環境を提供!

支払い取引中の2人の手

こんにちは、現役沖縄フリーランスエンジニアのmah(MaLanka)です。


このブログでは、

僕がIT未経験から約1年でフリーランスエンジニアになるまでの過程、

ノウハウなどを書いていきます。


今回は、


  • 支払サイトの短いフリーランスエージェントTOP3【支払早すぎ】


について書いていきます。


フリーランスエンジニアの皆さんはこんな悩みを持っていませんか?


「支払いサイトの短いフリーランスエージェントを使いたいけど、同じようなのがいっぱいあってよくわからない・・・」

「支払い日が早くても、評判の悪いフリーランスエージェントは使いたくない・・・」

「支払いサイトが早くて、しかも「高単価案件や手厚い保障がある」みたいなフリーランスエージェントを見つけたい!」


といった感じ。


実を言うと、

これはどれも僕が持っていた悩みでした。


しかし、

実際にフリーランスエージェントを使っていく中で、

支払いサイトが早かったり、

「高単価案件や保障が手厚い」フリーランスエージェントを見つけることができました。


なので今回は、

「支払サイトの短いフリーランスエージェントTOP3」をご紹介していきます。


きっと、

「支払いサイトの短いフリーランスエージェント」を探している皆さんのお役に立てると思いますので、

ぜひ最後までご覧ください。


支払サイトの短いフリーランスエージェントTOP3【支払早すぎ】


【2020/10/22追記】ビッグデータナビ(BIGDATA NAVI)(支払いサイト10日)


支払いサイトが「10日」のフリーランスエージェントを見つけましたので追記します。


ビッグデータナビ(BIGDATA NAVI)というフリーランスエージェントです。


ビッグデータナビ(BIGDATA NAVI)は、

エッジテクノロジー株式会社が運営する、

AI・データ分析のフリーランス求人案件を紹介しているサービスです。



キャッチコピーは、


  • 「AI人材が最初に登録する、フリーランスエージェントサービス」


で、

AI開発・データ分析案件では業界最大級のフリーランスエージェント。


「約800件」の案件から求人を探すことができます。


「AI / ビッグデータ案件を探す上では避けて通れないエージェント」

という感じですね。


下記の記事で、

ビッグデータナビ(BIGDATA NAVI)についてまとめていますのでご覧ください。


www.malanka.tech


また、

ビッグデータナビ(BIGDATA NAVI)の公式サイト、無料登録は下記からどうぞ。


【公式】ビッグデータナビ(BIGDATA NAVI)


1. レバテックフリーランス(支払いサイト15日)


まず、

支払サイトの短いフリーランスエージェント1つ目。


フリーランスエージェント最大手の、

レバテックフリーランス


最大手なので、

あまりフリーランスエージェントを知らない方でも、

ネット上や電車広告で見たことがあるのではないでしょうか?

(こんな感じ↓)


レバテックフリーランスの支払いサイトは「15日」です。


レバテックフリーランスの公式サイト、無料登録は下記からどうぞ。

【公式】レバテックフリーランス


下記の記事で、

レバテックフリーランスについて詳しく解説しているので興味があればチェックしてみてください。


2. Tech Stock(テクスト 旧: ハイパフォーマーエンジニア)(支払いサイト15日)


続いて、

支払サイトの短いフリーランスエージェント2つ目。


高単価 & ハイスキル案件が特徴の、

Tech Stock(テクスト 旧: ハイパフォーマーエンジニア)


支払いサイトは「15日」です。


Tech Stock(テクスト 旧: ハイパフォーマーエンジニア)については、

下記の記事で詳しくまとめていますのでご覧ください。


www.malanka.tech


Tech Stock(テクスト 旧: ハイパフォーマーエンジニア)の公式サイト、無料登録は下記からどうぞ。


【公式】Tech Stock(テクスト 旧: ハイパフォーマーエンジニア)


3. Midworks(支払いサイト20日)


最後に、

支払サイトの短いフリーランスエージェント3つ目、

Midworksです。


支払いサイトは「20日」


Midworksは、

正社員並みの手厚い保障制度がとても評判なのに加え、

2020年2月には関西に進出し、

2020年7月には親会社のbranding engineerが東証マザーズ上場と、

今とても勢いがあるフリーランスエージェントです。


昔はリモート案件や週1〜週3などの案件が多くて、


  • 「リモート案件や週3案件ならMidwork一択」


みたいな感じだったようですが、

最近は違うようです。

(「リモート案件もあるにはあるが、常駐案件が増えている」とのことでした)


Midworksについては、

下記の記事で詳しくまとめていますのでご覧ください。


www.malanka.tech


www.malanka.tech


Midworksの公式サイト、無料登録は下記からどうぞ。


【公式】Midworks


【番外編】techtree(支払いサイト3日)


支払いサイト最速の「3日」を誇る、techtree。


この支払いサイトの早さに魅力に感じて、

自分も使ったことがあります。


実際に、

企業さんとの面談も組んでもらいました。


・・・が、

担当の営業さんが頼りなさすぎたので、

二度と使うことはありません。


普通、

企業との面談では、

エージェントはエンジニアのフォローをしてくれるものですが、

終始だんまりでした。

「敵が1人増えた感じ」ってイメージです)


そして面談が終わった後になりやっと口を開くと、


  • 「ここはこうすればよかったですね」

  • 「今度からは気をつけましょう」


みたいなダメ出しが。


・・・は?


  • 「なんだそれ笑 じゃあその時に、援護射撃でもフォローでもいれたらどうやねん笑」

と不信感しか湧きませんでした。


それ以来、

techtreeは一切使っていません。


techtreeの支払いサイト3日は確かに魅力です。


しかし、

表面的な魅力に惑わされて、

肝心の案件に入れないなら意味が無いですし、

いまいちなフォローが原因で、あとあと問題になるのは目に見えています。


こういう理由から、

techtreeは全くオススメしませんが、

もし利用する際は十分にご注意くださいね。


フリーランスエージェントの支払いサイトに対する評判や口コミ


ここで、

フリーランスエージェントの支払いサイトに対する評判や口コミをご紹介します。


利用する前にぜひ生の声を参考にしてみてください。


1. 支払サイトが30日超えるエージェント会社は、要注意


それから、支払サイトが30日超えるエージェント会社は、要注意だと思っているw
『支払サイトを短縮します!でも、手数料(マージン)数パーセントアップになります。』
こういう会社は、キャッシュが無かったり、稼ぐエンジニアが少ないから、手数料を上げて売上を上げようという仕組みだと思う。

https://twitter.com/tetsurogroove/status/1325080436104589312?s=20



2. FREE-DA(フリーダ)というエージェントは支払いサイトを翌月1日にできる


FREE-DA(フリーダ)というフリーランスエージェントは、
支払いサイトを翌月1日にできるので、
かなり魅力的なフリーランスエージェントです★

https://twitter.com/RailsRubyMah6h/status/1394948287044538368?s=20


3. 弱小エージェント会社て支払サイト60日のとこ多い


弱小エージェント会社て支払サイト60日のとこ多いね。。
もっとフリーランスエンジニアの利益を考えた方がいいと思う。
30日サイトも用意してるけど、そのかわり手数料取るとかゆうシステム
15日は6%, 30日サイトは3%とかさ
30日サイト以上のとこは資金力ないのでやめましょう。

https://twitter.com/tomo_iguchi/status/1302924341529567235?s=20


4. 支払いサイトに関しては、大手でも2か月とか割りと長いところもあり


私の場合、請求プロセスがシステム化されていて、わざわざ請求書をメールや郵送しなくてもいいのが大手エージェントの利点ですかね。
支払いサイトに関しては、大手でも2か月とか割りと長いところもあります。

https://twitter.com/konnyaku_honyak/status/1284650321545850881?s=20


まとめ


  • 【支払早すぎ】支払サイトの短いフリーランスエージェントTOP3

をまとめます。


【2020/10/22追記】ビッグデータナビ(BIGDATA NAVI)(支払いサイト10日)

1. レバテックフリーランス(支払いサイト15日)

2. Tech Stock(テクスト 旧: ハイパフォーマーエンジニア)(支払いサイト15日)

3. Midworks(支払いサイト20日)