スリ飯屋MaLankaのフリーエンジニアな日々

このブログでは、フリーランス4期目となる自身の実体験から、フリーランスエンジニアになるためのノウハウ、ブログやプログラミング技術、沖縄移住やリモートワークライフについて発信しています。

【2023年】FLEXY(フレキシー)の評判、メリットデメリットを解説

FLEXY(フレキシー)の評判、メリットデメリットを解説

こんにちは、現役沖縄フリーランスエンジニアのmahです。


このブログでは、

僕がIT未経験から約1年でフリーランスエンジニアになるまでの過程、

ノウハウなどを書いていきます。


今回は、

についてです。

【2023年】FLEXY(フレキシー)の評判、メリットデメリットを解説

フリーランスエンジニアのための高単価案件紹介サービス【FLEXY(フレキシー)】

FLEXY(フレキシー)とは?

FLEXY(フレキシー)』は、東京都渋⾕区の株式会社サーキュレーションが運営する、

エンジニア・デザイナー・CTO・技術顧問を中心に週2-3日 x 自社プロダクト案件を紹介するサービスです。


cl.link-ag.net


Twitterの公式アカウントでも情報発信されています。

twitter.com


運営元の株式会社サーキュレーションは2014年1月に設立されました。

circu.co.jp

FLEXY(フレキシー)を利用するメリット

FLEXY(フレキシー)を利用するメリット

1. 週1~5日、100万以上/月など幅広い範囲で案件紹介が可能

FLEXY(フレキシー)を利用するメリット1つ目、

週1~5日、100万以上/月など幅広い範囲での案件を紹介してくれることです。

FLEXY(フレキシー)なら、大企業から勢いのあるスタートアップベンチャーまで、様々な環境で面白い仕事に挑戦できます。

ハイスキルな人材を求めている企業が多く、技術顧問・テックリード・メインデザイナー・プロジェクトマネージャーなど、プロジェクトのコア部分を担う重要な案件が豊富です。

また、ワンランク上のキャリアを目指す方や週2、3日程度で無理なく働きたい方など、希望に合わせてコーディネーターが最適な提案をしてくれます。

2. 公開中案件の99%がリモート案件

FLEXY(フレキシー)を利用するメリット2つ目、

公開中案件の99%がリモート案件であることです。


実際にサイト検索でリモート可にチェックを入れても入れなくても、2件しか違いがありませんでした。


  • 条件指定なし 198件

FLEXY(フレキシー)公開中案件数 198件 2023年5月15日現在

  • リモート可にチェック 196件

FLEXY 案件検索 リモート案件 196件


通勤時間がムダだと思う方や自宅で家族との時間を増やしたい方にはとてもオススメですよ。

FLEXYでリモート案件にjoin

3. MTGとslackによる週1程度の技術顧問案件も紹介

FLEXY(フレキシー)を利用するメリット3つ目、

週1程度の技術顧問案件も紹介してくれることです。

例えば下記のような案件があります。


  • 【週1回 〜20万円】Web3に関するサービスを提供する企業で新規事業立ち上げアドバイザリー支援(フルリモート可)

Web3に関するサービスを提供する企業で新規事業立ち上げアドバイザリー支援(フルリモート可)


  • 【週1〜5回 〜100万円】エネルギー業界でサービスを提供している企業で新規事業開発の技術顧問支援(フルリモート・一部ビジネスタイム外可)

エネルギー業界でサービスを提供している企業で新規事業開発の技術顧問支援(フルリモート・一部ビジネスタイム外可)


  • 【週1、2回 〜40万円】DX支援をメインにサービス提供している企業で自社開発BtoB向けSaaSの技術顧問支援(フルリモート)

DX支援をメインにサービス提供している企業で自社開発BtoB向けSaaSの技術顧問支援(フルリモート)


「自分のビジネスや他の技術顧問もしているので、週4、5の稼働時間は取れないが週1、2程度の案件で日銭を稼ぎたい」

という技術力のある方にもFLEXY(フレキシー)はオススメです。

4. 健康診断、e-ラーニング、保育サービス、家事代行など豊富な福利厚生(WELBOX)を利用できる

FLEXY(フレキシー)を利用するメリット4つ目、

健康診断、e-ラーニング、保育サービス、家事代行など豊富な福利厚生(WELBOX)を利用できることです。

大手企業で導入される福利厚生 WELBOXを利用可能 健康診断 eラーニング 保育サービス 家事代行 豊富な優待


僕も以前大手インフラ企業で働いていた時はWELBOXを使っていましたが、

TOHOシネマズのチケットはタダで取れるし、ホテル宿泊も補助が出るしでいいことづくめでした。

子供用品を購入したという先輩もいました。

フリーランスでこれを使えるのはアツ過ぎるので、手厚い福利厚生を受けたい方はFLEXY(フレキシー)で案件にjoinしてみてください。

5. 海外在住の日本人でも、日本企業の案件にリモートで参画可能

FLEXY(フレキシー)を利用するメリット5つ目、

海外在住の日本人でも、日本企業の案件にリモートで参画可能な案件があることです。

Twitter上でフレキシーの方とやりとりする機会があり、海外から日本の案件にjoinできるのか確認しました。

「海外在住の日本人の方が、フレキシー様経由で日本企業様の案件に参画する(リモートで)ことは可能なのでしょうか? また、実際にそういった事例があればお聞きしたいです。」

「有難うございます!はい、ございます! 海外にお住まいの方のご登録で、日本の企業様で稼働して頂いた事例がございます。」

「事例があるのですね。 出来るだけ細かく書きたいのですが、公開して構わない範囲で、その稼働の詳細をお聞きすることは可能でしょうか?」

「うちの広報に確認したのですが、お客様の情報を広報判断で一般公開することが難しく、お手数ですがもしご不明点があれば広報に取材のお申し込みとしてご連絡いただけますでしょうか」

具体的な中身はすぐお聞きできませんでしたが、参画事例があるとのこと。

コロナの入国制限も無くなりましたし、今後海外移住やデュアルライフを送りたいフリーランスの方も多いでしょう。

一生のうちに少しでも海外で働きながら過ごした経験があると、ずっと思い出に残り、かけがえのない宝物になるはずです。

少しでも興味のある方はフレキシーに相談してみてくださいね。


参考までに、海外から日本の案件に参画できるフリーランスエージェントをまとめたのでチェックしてみてください。

www.malanka.tech

FLEXY(フレキシー)を利用するデメリット

FLEXY(フレキシー)を利用するデメリット

1. 公開中の案件数が少ない

FLEXY(フレキシー)を利用するメリット2つ目、

2023年5月15日現在、FLEXY(フレキシー)の公開中案件数は198件です。

FLEXY(フレキシー)公開中案件数 198件 2023年5月15日現在.png

flxy.jp

198件は正直少ないですね...


当然非公開案件もあるのでしょうが、

これでは自分が希望する案件を見つけるのは難しいかも知れません。


「もっと案件数の多いエージェントで仕事を探したい!」

という方は、

フリエン(furien)というフリーランスエージェントがおすすめです。


フリエン(furien)「20000件以上」の案件を保有していますし、

東京だけでなく関西や九州、東海エリアの案件もあるので、

地方都市に住んでいる方でも利用できるのがポイント。


下記の記事でフリエン(furien)についてまとめているので、

チェックしてみてください。


www.malanka.tech

2. 目安として実務経験3年以上必要なので、実務未経験や初心者フリーランスには厳しい

FLEXY(フレキシー)を利用するメリット2つ目、

目安として実務経験3年以上必要なので、実務未経験や初心者フリーランスには厳しい点です。

  1. どのくらいのスキルが必要ですか?
  2. 案件により異なりますが、一つのスキルについて3年以上の経験が目安になります。

案件により異なりますが、一つのスキルについて3年以上の経験が目安になります


ただ、実務経験を多めに要求するのはどこのエージェントもそうなので正直気にする必要はありません。


少なく見て実務経験1年半か2年くらいあれば、ポテンシャル次第で商談に持っていけると思います。


実務経験がまだまだ浅いから不安という方は、

フリエン」や「IT求人ナビ 未経験」といった、

比較的実務経験浅めでもOKな案件を持っているエージェントを使っていきましょう。


僕は実務経験11ヶ月くらいの時に、

フリエン」経由でフリーランスとして初案件を獲得しました。


その時にビックリするようなことがあって、

「スキルよりも大切なことがある」とフリーランスになりたてで大変学びになったのを今でも思い出します。


きっと皆さんのためになるので、

まだ実務経験が短めで案件を探している方はぜひ読んでみてください。


www.malanka.tech

FLEXY(フレキシー)で扱っている案件の一例

FLEXY(フレキシー)で扱っている案件の一例を紹介します。


  • 【TypeScript】システム開発をメインにサービスを提供する企業で医療・福祉業界向けの業務改善システム開発支援(フルリモート可) / 月単価80万円

【TypeScript】システム開発をメインにサービスを提供する企業で医療・福祉業界向けの業務改善システム開発支援(フルリモート可) / 月単価80万円


  • 【サーバーサイド】Fintech領域でマーケットを牽引することを目指す企業で自社プロダクトのデータ分析支援(リモート可) / 月単価100万円

【サーバーサイド】Fintech領域でマーケットを牽引することを目指す企業で自社プロダクトのデータ分析支援(リモート可) / 月単価100万円


  • 【CTO・WEB3】ゴルフに特化した総合的なサービスを提供する企業でWEB3に関する技術アドバイザリー支援(フルリモート・ビジネスタイム外可)/ 月単価100万円

【CTO・WEB3】ゴルフに特化した総合的なサービスを提供する企業でWEB3に関する技術アドバイザリー支援(フルリモート・ビジネスタイム外可)/ 月単価100万円


  • 【GCP・Flutter】笑いに対してデータ×AIの観点からアプローチするサービスを提供する企業でショート動画SNSサービスの開発支援(フルリモート・ビジネスタイム外可) / 月単価104万円

【GCP・Flutter】笑いに対してデータ×AIの観点からアプローチするサービスを提供する企業でショート動画SNSサービスの開発支援(フルリモート・ビジネスタイム外可) / 月単価104万円


  • 【PM】グローバルに事業展開している飲料メーカーで調達部門向けITシステム開発のPM支援(フルリモート・ビジネスタイム外可) / 月単価100万円

【PM】グローバルに事業展開している飲料メーカーで調達部門向けITシステム開発のPM支援(フルリモート・ビジネスタイム外可) / 月単価100万円


  • 【UI_UX】大手家具メーカーでUI_UXデザイン支援(フルリモート・ビジネスタイム外可) / 月単価100万円

【UI_UX】大手家具メーカーでUI_UXデザイン支援(フルリモート・ビジネスタイム外可)/ 月単価100万円


フロントエンド、バックエンド、IOS、CTO、PMと豊富に案件が揃っています。

案件探し中の方はぜひ一度FLEXY(フレキシー)で探してみてください。

flxy.jp

FLEXY(フレキシー)のマージン

残念ながら、

FLEXY(フレキシー)のマージンは非公開です。


こういう「マージン非公開のエージェント」って多いのですが、

やっぱりちゃんと知りたいですよね...


正直自分は、

マージンを公開してないエージェントは使いたくありません。


そのため下記の記事に、


  • マージンを公開しているフリーランスエージェント

  • マージンの低いフリーランスエージェントTOP3


をまとめてみました。


「きちんとマージンを公開している、信頼できるエージェントを使いたい!」

「高いマージンで搾取されたくない!」

という方はぜひご覧ください。


www.malanka.tech

FLEXY(フレキシー)の支払サイト

FLEXY(フレキシー)の支払サイトは、

当月末締め、翌月末支払いの「30日」サイトです。

支払いサイト

当月末締め、翌月末お支払い

FLEXY 契約関係 支払サイト30日

flxy.jp


ちなみに、

フリーランスエージェントの支払いサイトは、


  • 早いところで3日

  • 遅いところで60日


です。


FLEXY(フレキシー)の支払いサイトは「30日サイト」なので、

平均的な支払いサイトだと言えますね。


会社員の時は、

給料は翌月に振り込まれるという人が多いと思いますが、

フリーランスエージェントを使う場合、

振込日はエージェントによって変わってきます。


僕は以前、

支払いサイトが60日のエージェントを使ってかなり困ったので、

皆さんは注意してくださいね...


ここで、

支払いサイトの早いフリーランスエージェントを1つ上げておくと、

レバテックフリーランスがおすすめです。


レバテックフリーランスはフリーランスエージェント業界最大手。

そして支払いサイトが「15日」と爆速で、

さらに案件を「27000件以上」保有しています。


そのため、


  • 「支払いサイトが早くて資金繰りも安心!」

  • 「大量に案件があるので、納得のいく案件に入れる可能性が高い!」

  • 「担当者のレスが爆速なので、案件参画までも非常にスピーディー!」


といったメリットを受けられるので、

「支払いサイトの早いエージェント」で悩んだらとりあえず「レバテックフリーランス」一択かなという感じです。


参考までに、

下記の記事で支払いサイトの早いエージェント TOP3を紹介していますので、

興味があればのぞいてみてください。


www.malanka.tech


【営業さんの対応がビミョー過ぎ...】techtree【支払いサイト3日】

【業界最大手】レバテックフリーランス【支払いサイト15日】

【初心者を安心サポート】フューチャリズム(futurizm)【支払いサイト15日】

【高単価案件豊富】Tech Stock(テクスト)【支払いサイト15日】

FLEXY(フレキシー)のリアルな口コミや評判

FLEXY(フレキシー)のリアルな口コミや評判を紹介します。

ぜひ参考にしてみてください。

1. リモート案件が多いが、やや求められるスキルが高そうな印象

昨日知り合いからの紹介で「flexy」とうサービスの面談をしました
フリーランス向けの案件紹介ですね
・インハウスのみ
・基本週2・3日勤務
・リモート案件が多い
とのことでした
やや求められるスキルが高そうな印象でしたが、興味のある方は登録してみては・・・
(回し者ではありません)

https://twitter.com/ash_creator/status/1237144884898824194?s=20

2. フリーランスとして働くエンジニア&デザイナーは必見のサービス

こみゅー メンバーがシェアしてくれた情報をチラ見せ🧐
フリーランスとして働くエンジニア&デザイナーは必見のサービス✨
flexy - エンジニア・デザイナーに役立つキャリアパスや技術の情報発信と週2,3・リモートのお仕事のご提供
正社員雇用への道もあるようです🧐

https://twitter.com/ash_creator/status/1237144884898824194?s=20

3. 面白そうな上流エンジニア案件を揃えているのが強み

サーキュレーションで運営するFLEXYのWEB開発案件応募サイトをリリースしました!
自社プロダクトで、
・AIプロダクト開発
・アジャイルコーチ
・リファクタリング
など面白そうな上流エンジニア案件を揃えているのが強みで、フリーランス/副業エンジニアのみなさんは見てくれると嬉しいです。

https://twitter.com/hirobanex/status/1523539524655099905?s=20

FLEXY(フレキシー)の登録方法

公式ページの登録フォームを送信すれば完了です。(30秒で終わります)

FLEXY 登録フォーム

今すぐFLEXYで案件紹介を受ける