2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧
エンジニアの皆さんは、 こんな悩みや不安を持っていませんか? 「フリーランスエージェント経由で案件にエントリーしたけど、全然連絡が来ない...」 「面談の時は感触よかったのに、結局いつもお見送りになる...」 「最初の頃はレスが早かったけど、最近は…
こんな悩みや不安を持っていませんか? 「フルリモートになったし、沖縄移住してみたいけど、絶対失敗したくないな...」 「沖縄に住むなら気をつけた方がいいことって何かあるのかな...」 「本土(東京や大阪)と違うことって、どんなことがあるんだろう...…
「記事の日付を更新すると検索結果の順位が上がった!」 ということが、 一部のブロガーやアフィリエイターの間で言われています。 ぶっちゃけ、 僕もこれを半年前からずっと検証していて、 少なからず効果を実感しています...(秘密ですよ) Googleの検索ア…
元々アプリ用に取得していたGmailのメルアドを、 SendGridの「Single Sender Verification」で設定することで、 SendGridからメール送信できるようにしました。 1、 下記「Single Sender Verification」の、 「Create New Sender」ボタンをクリックして登録…
Nuxt.jsは、_idというファイル名もしくはディレクトリにすることで、 動的ルーティングを設定できます。 File System Routing - NuxtJS nuxtjs.org 今回、 study_roomsというリソースのCRUD画面を作成する際、 編集画面 (study_rooms/:id/edit) のルーティン…
結論 v-modelを使わず、 「初期値設定(v-bind)」と「変更を検知して代入(changeイベント)」のように、 処理を分ければOKでした。
プロジェクトルートURL(例: localhost:3000 or localhost:3000/)でアクセスされたら、 特定のページ(例: /articles)に遷移させたい。 (プロジェクトルートのページを変更したい) .Nuxt/配下のrouter.js内にあるbaseプロパティや、 path: '/' の箇所を見て…
解決策 getの場合は、 第二引数にheaders: をキーとして、 指定したいヘッダのオプションを渡せばOK。 this.$axios.get(url, { headers: { "Content-Type": "application/json", "Accept": "application/json" }}) postの場合は、 第三引数にheaders: をキー…
Nokogiriでパースして得たオブジェクトにto_sして、 scanで下書きかどうかを表す文字列を抜き出す。 # 参考にしたサイトのコードのget_entry_list()の内部 # entry = Nokogiri::XML.parse(entry, nil, 'utf-8') draft_flgs = entry.to_s.scan(/\.*/) # こん…
Stripe::Customer.createメソッドの引数に、 preferred_locales: ['ja'] を指定すればOKです。 customer = Stripe::Customer.create( email: params[:stripeEmail], source: params[:stripeToken], preferred_locales: ['ja'], #=> これを追加
3、StripeCheckout.configureで生成したオブジェクトから呼び出す、openメソッドの引数のキーにemailを指定し、2の値を設定する 決済する *** // JavaScript var handler = StripeCheckout.configure({ key: '', locale: 'auto', currency: 'jpy', panelLa…
Stripe::Subscription#latest_invoice で、 最新の請求書が取得でき、 latest_invoice.chargeでStripe::ChargeのIdが取れるので、 Stripe::Charge.retrieve(latest_invoice.charge).receipt_url のようにして領収書表示ページのリンク(Stripe::Charge#receip…
ダッシュボード > 設定 > メール > 顧客のメール から設定可能です。 https://dashboard.stripe.com/settings/emails Stripe 顧客のメール設定 メール文言の言語も設定可能です。 カード支払い失敗時に、ユーザに自動でメールを送信 ダッシュボード > 設定 >…