スリ飯屋MaLankaのフリーエンジニアな日々

このブログでは、フリーランス5期目となる自身の実体験から、フリーランスエンジニアになるためのノウハウ、ブログや沖縄移住、スリランカの最新情報について発信します。

AI・機械学習案件が専門のフリーランスエージェント【2023年】

AI・機械学習案件が専門のフリーランスエージェント

こんにちは、現役沖縄フリーランスエンジニアのmahです。


このブログでは、

僕がIT未経験から約1年でフリーランスエンジニアになるまでの過程、

ノウハウなどを書いていきます。


今回は、

  • AI・機械学習案件が専門のフリーランスエージェント

についてです。

AI・機械学習案件が専門のフリーランスエージェント

1. アポロフリーランス

AI・機械学習案件が専門のフリーランスエージェント1つ目、

アポロ株式会社(Apollo, Inc.)が運営するアポロフリーランスです。

アポロフリーランス

apol.co.jp


アポロフリーランスはAI・データ分析案件に特化したプロフェッショナルエージェントで、

運営元のアポロ株式会社は2020年7月に設立されました。

apol.co.jp


アポロフリーランスの案件は、企画・運営・モデル構築など豊富に揃っています。

  • データ分析組織の企画・運営/分析実務

  • 機械学習スコアとマーケティング配信、自動連係APIの基盤構築

  • スポーツ動画での人物判定モデル構築

アポロフリーランス AI 案件一例


プライム(直受け)案件の参画や各種ベネフィットプランへの無料加入、懇親会・イベントへの参加も可能です。

アポロフリーランス サービスを使うメリット


AI・機械学習に特化した案件を探しつつ、様々なサポートを受けたい方はアポロフリーランスをチェックしてみてください。

2. ビッグデータナビ(BIGDATA NAVI)

AI・機械学習案件が専門のフリーランスエージェント2つ目、

エッジテクノロジー株式会社が運営するビッグデータナビ(BIGDATA NAVI)です。

ビッグデータナビ(BIGDATA NAVI)


ビッグデータナビ(BIGDATA NAVI)は業界最大級のAI案件実績を持っているエージェントで、

運営元のエッジテクノロジー株式会社は2014年5月12日に設立されました。

www.edge-tech.co.jp


とにかくAI案件を豊富に持っているエージェントを探している方に、ビッグデータナビ(BIGDATA NAVI)はオススメです。

ビッグデータナビ(BIGDATA NAVI)について下記の記事でまとめているのでチェックしてみてください。

www.malanka.tech

3. BTCエージェント for AI

AI・機械学習案件が専門のフリーランスエージェント3つ目、

株式会社ビッグツリーテクノロジー&コンサルティングが運営するBTCエージェント for AIです。

BTCエージェント for AI


BTCエージェント for AIはプライム案件、主要AI案件(深層学習/機械学習/画像処理/音声認識)に特化しており、

運営元の株式会社ビッグツリーテクノロジー&コンサルティングは2002年2月7日に設立されました。

www.bigtreetc.com


高単価で専門性の高いAI案件を探している方はチェックしてみてください。

freeengineer.btcagent.jp


また、BTC for エンジニアというフリーランスエンジニア向け案件紹介サービスもあります。

こちらにもAIや機械学習案件が掲載されているので覗いてみてください。

下記の記事でBTC for エンジニアについて解説しています。

www.malanka.tech

4. フリサポ

AI・機械学習案件が専門のフリーランスエージェント4つ目、

エッジテクノロジー株式会社が運営する、フリサポ

www.bigdata-navi.com


運営元は、業界最大級のAI案件を保有しているビッグデータナビ(BIGDATA NAVI)と同じです。


フリサポは、フリーランスへの独立や副業スタートしたい方への案件サポートが強みなので、まだIT業界やAI案件に実績がない方などにオススメです。

フリサポについて下記の記事でまとめているのでチェックしてみてください。

www.malanka.tech

5. World in Freelance

AI・機械学習案件が専門の多いフリーランスエージェント5つ目、

インバウンドテクノロジー株式会社(英名:Inbound Technology Inc.)が運営するWorld in Freelanceです。

World in Freelance

worldinfreelance.ib-tec.co.jp


World in Freelanceは国際的なフリーランス向け案件紹介サービスで、運営元のインバウンドテクノロジー株式会社は2014年に設立されました。

ib-tec.co.jp


Twitterの公式アカウントでも案件情報を発信されています。

https://twitter.com/Freelance_IBTtwitter.com


World in FreelanceはAI・機械学習案件専門ではありませんが、公式のツイートによるとAI案件に自信があるとのことでした。


マージンも5万円〜9万円と業界でも最安値水準なのも魅力で、高単価な案件を獲得できる可能性が高いです。

マージンが業界最安値水準だから、高単価の実現が可能 弊社のマージンは5万円〜9万円ほどと業界最安値水準です。フリーランス様の単価UPをご支援致します。


公式ページもしくはTwitterからでも案件の相談が可能なので、気になった方はお気軽に問い合わせてみてください。

AI・機械学習専門ではないが、案件を保有しているフリーランスエージェント

AI・機械学習専門ではないが、案件を保有しているフリーランスエージェントも掲載しておきますので参考にしてみてください。

エージェント 最高単価 AI・機械学習案件数
Python、R言語、C++
リモート案件比率 評判をチェック
フリエン 180万円/月 約38件 60% 評判をチェック
Remogu(リモグ) 150万円/月 約52件 100%
(全ての案件がリモート可能)
評判をチェック
FLEXY(フレキシー) 100万円以上/月 約61件 90% 評判をチェック
レバテックフリーランス 140万円/月 約50件 40% 評判をチェック
フォスターフリーランス 230万円/月 約32件 86% 評判をチェック
ギークスジョブ 180万円/月 約54件 85% 評判をチェック
Bizlink(ビズリンク) 150万円/月 約78件 65% 評判をチェック
Tech Stock
(テックストック)
200万円/月 約46件 35% 評判をチェック

(横にスクロールできます👉)

フリーランスとAI案件に関するリアルな声

フリーランスとAI案件に関するリアルな声を紹介します。

ぜひ参考にしてみてください。

1. AIを使いこなせればぼっち系フリーランス生活をさらに加速させられる

最近化学の問題集を作る中で、章タイトルとか問題の枠とか細かいデザインが欲しいなと感じてる。
人を雇おうかと考えてたけど、もしかしてそれこそ余裕でAI案件なのでは。
AIを使いこなせれば僕のぼっち系フリーランス生活をさらに加速させられる説。近年はぼっちに優しい世界。

https://twitter.com/jukenmemo/status/1667464604170227714?s=20

2. AIが一気に普及し始めて、エンジニアの開発スタイルにも大きな変化がある

AIが一気に普及し始めて、エンジニアの開発スタイルにも大きな変化がある今の時期。
まだAI中心の働き方が完全に確立されてない今のうちにフリーランス目指してる人は、動き出した方がいいような気がする。
フリーを1社でも経験してる人と経験してない人でも案件先から選ばれる確立が多少変わる。

https://twitter.com/RyoyaWeb/status/1659331316394106880?s=20

3. AIイラストで個人フリーランスのイラスト依頼は相当減ったと思う

エロ絵はおろかCDジャケットやweb素材程度なら全部AIでいいからAIイラストで個人のイラスト依頼は相当減ったと思う
chatGPTもフリーランスの底辺案件は一気に減るんじゃないかな
音楽はどうなんだろ
好みの音楽作れるならインストは壊滅だよなぁ

https://twitter.com/Seg80755152/status/1653202178637721600?s=20

4. フリーランスの方で技術レベル高いがうまく案件をこなせない方は大問題

フリーランスの方で技術レベルが高いにも関わらず、うまく案件をこなせない方に遭遇します。これはAIの進化においては大問題です。
例えば、カレーはカレー粉を使えば誰が作っても美味しくなりました。
AI技術の進化により技術はコモディティ化しやすいため👉

https://twitter.com/YuuLinkers/status/1646011978064994305

5. Chat-gptなどAIや、ノーコードツールの増加でただ単調な仕事をこなすだけのフリーランスだとキャリアとして難しくなる

Chat-gptなどAIや、ノーコードツールの増加でただ単調な仕事をこなすだけのフリーランスだとキャリアとして難しくなるだろうと思ってます。
面談の上、キャリアが繋がっていく案件を提供していきたいものです☺️

https://twitter.com/YuuLinkers/status/1645989843485483008?s=20

6. フリーランスは今とれてる案件がChatGPTに置き換わらないかを速攻検証すべき

フリーランスや最近独立する人が多いけど、今とれてる案件、ChatGPTに置き換わらないかを速攻検証することをおすすめします。
企業は社員のリスキリングには一定投資するけど、外注業務をAIができると判明したら契約を解除します。

https://twitter.com/UCyy/status/1637259937381502976?s=20

7. フリーランスの単純作業やロースキル案件は間違いなくAIで効率化される

SESの仕事がAIに取って代わられて無くなるのはないと思うけど単純作業やロースキル案件とかで人間が対応する必要がある仕事以外の大半は間違いなく効率化されるだろうし、
まともに仕事ができるかわからないフリーランスとか多重下請けで深い商流のSES需要はかなり減るんじゃないかなって思う。

https://twitter.com/goyangi_web/status/1636169953031385090?s=20