転職を100%絶対成功させたい、駆け出しエンジニアの方へ
このブログからよく購入されている、
駆け出しエンジニアのマインドセットができるnote2点です↓↓↓
こんにちは、mah(@RailsRubyMah6h)です。
このブログでは、
僕がIT未経験から約1年でフリーランスエンジニアになるまでの過程、
ノウハウなどを書いていきます。
今回は、
- あなたがプログラミングで挫折せず稼ぐため必要なマインド【3選】
について書いていきます。
この記事では、
以前書いた有料noteの中から、
プログラミング初心者が、失敗や挫折せずに稼ぐため必要なマインドを、3つ紹介します。
あなたがプログラミングで挫折せず稼ぐため必要なマインド【3選】
本当は、全部で15個あります。
残りの12個は下記のnoteで紹介しているので、
よかったら覗いてみてください。
読みつつ自分の行動に落とし込める、
実践型noteになっています。
きっと、
今日からの行動を変えるお手伝いが出来ると思っています。
それでは紹介します。
1. たった一人、尊敬出来る人を見つけて、その人の言葉を頭に完全に刷り込もう
あなたには尊敬する人がいますか?
もしいないのなら、それは大問題です。
なぜなら、道しるべとなる人がいないと、
マインド的にブレるからです。
マインド的にブレるとはどういう事かというと、
例えば、
- どこの誰かも知らない人のツイートで一喜一憂してしまう
ということです。
ブレて、あれこれ迷ったり悩んだりしている時間は本当にムダです。
その時間は、プログラミング学習の時間に使えるはず。
そういうブレから脱出するためには、
大成功を収めている先人から学びましょう。
やり方は、
- その人のラジオ、ポッドキャスト、Youtubeを、ひたすら聴く
です。
全て「音声」というところがポイントです。
音声なら、電車でも、家事をしている時でも、ひたすらインプット出来るからです。
(文章だとそうはいきません...)
僕は、与沢翼さんの動画を延々聴いていました。
もうBGMのように、お経のようにひたすら聴くのがポイントです笑
そうすると、
自分の思考がその人の言葉で上書きされていきます。
よく、
「思考停止してはいけない!」
と言いますよね。
確かに、自分で考えないことはキケンなこと。
ですが、
- 成功するための、マインドの土台作り
という観点では、
思考停止はとてつもない武器になります。
大事なのは、
自分なりにやらない
1人に絞る
という所。
自分なりにやってはいけない理由は、
自分はまだ成功していないからです。
何も成し遂げられていないからです。
成功していないやり方を入れたところで、成功しません。
それは「成功出来ないやり方」だから。
なので、
素直に、先人の言葉を完全に頭に刷り込みましょう。
自分なりのやり方は、その土台が仕上がってからで全然問題ありません。
そして、1人に絞る理由は、
- あれもこれもつまみ食いしようとすると必ずブレるから
です。
まずは1人決めて、
その人になりきるぐらいの気持ちで、マインドをフル改造しましょう。
2. とにかくスピード。 期日を決めて、7割の完成度で先に進もう
僕が、実務経験ゼロから1年でフリーランスになるため意識していたこと。
それは、
- 7割の完成度で進め
です。
与沢翼さんの言っていた言葉です。
- 「100%完璧なんて状態はありえない。7割の完成度で進め」
この言葉のおかげで、
人生に凄まじいスピード感が生まれました。
- 「自分にはまだ早いんじゃないかな...」
って思うくらいで次のステップに進むのが丁度いいんです。
例えば、
IT企業に入りたいなら、いつまでもプロゲートやポートフォリオ作ってても仕方ない
フリーランスになりたいなら、いつまでも会社に居続ける訳にはいかない
ということ。
新しいフィールドに足を踏み入れるのは怖いですよね。
自分も、半年で大阪の会社をやめて東京でフリーランスになる時、
「本当にいけるのか?笑」
と何度も思いました。
でも、その恐怖が0になることは無いんです。
出来るかどうかは、
実際にやってみて、
肌で感じるまでわからない。
やってみないとわからないことは、
やってみない限り永遠にわからないんです。
だったら、期限をつけて、
- 「ダメだったらまた就職すればいいや」
くらいに考えてさっさとチャレンジした方が、自分の成長に繋がります。
命は有限です。
モタモタしているとアッという間に老いさらばえてしまいますよ。
3. 何が起きても起きなくても、毎日淡々とコツコツ進もう
「あなたは、自分のやるべきことを毎日継続出来ていますか?」
「目標に向かって、コツコツ進むことが出来ていますか?」
当たり前ですが、
いきなり凄いプログラマーには慣れないし、
いきなり収入がアップすることはありません。
輝かしい成功の後ろにはいつも、
これでもかと言うほどの地道な継続があります。
例えば、プログラマーになりたいなら、
- 毎日2時間プログラミングの勉強をする
というような、毎日の継続は必須です。
でも、
こういった継続が出来ない人は、
人生において何も成し遂げることが出来ません。
そういった人達は決まって、
「仕事が忙しくて時間が取れなかった...」
「3日坊主になっちゃった...」
このようなことを言い、退場していきます。
ただ、毎日継続するって、
簡単なようで意外に難しいんですよね...
そういう時は、発想を変えて、
「今日は忙しかった。でもとにかく5分だけでもPCを開く!」
「3日坊主になっちゃったけどもう一度、3日継続出来るように頑張ろう!」
という風にポジティブに考えればいいんです。
3日坊主、いいじゃないですか。
3日坊主を10回やれば、30日間やったのと同じですから。
とにかく、継続が大事です。
今の状況をポジティブに捉えて、
なんとしても継続出来る自分を作り上げていきましょう。
あと、
他人と比べて凹む必要はありません。
覚えが早い人もいれば遅い人もいる。
向き不向き、人それぞれ必ずあるからです。
よく言われますが、
比べるなら昨日の自分、過去の自分にしましょう。
過去の自分より1ミリでも、目標に近づいているならそれでOKです。
反対に、近づいていないならそれは問題なので、
「なぜ目標に近づけていないのか?」
を徹底的に考えましょう。
なぜ上手くいっていないのかを考えることは、
目標にたどり着くためや、
仕事の問題解決をする上で必須のスキルだからです。
プログラミング初心者が、失敗や挫折せずに稼ぐため必要なマインド: まとめ
最後に、まとめとしてもう一度載せておきます。
✅ たった一人、尊敬出来る人を見つけて、その人の言葉を頭に完全に刷り込もう
✅ とにかくスピード。 期日を決めて、7割の完成度で先に進もう
✅ 何が起きても起きなくても、毎日淡々とコツコツ進もう
全部で15個ありますので、
- 「残りの12個も知りたい!」
という方は下記のnoteから覗いてみてください。
以上、
- あなたがプログラミングで挫折せず稼ぐため必要なマインド【3選】
についてでした。
このブログでは、
僕がIT未経験から約1年でフリーランスエンジニアになるまでの過程、
ノウハウなどを書いています。
初めての方は下記のオススメ記事もどうぞ
最後までお読み頂きありがとうございました★
もしよかったらTwiiterのフォローもお願いします★