こんにちは、mahです。
このブログでは、僕がIT未経験から約1年でフリーランスエンジニアになるまでの過程、ノウハウなどを書いていきます。
今回は、
- 記事が増えてきたので、ざっくり項目毎にわけた目次のような記事
を作りました。
1月の頭にブログを始めてから、
90記事を越えました。
毎日はなかなか難しいですが、
今後も継続していきたいと思います。
このブログで扱っている主なキーワードは、
フリーランスエンジニア
転職、面談
プログラミング
駆け出しエンジニア
Ruby
Ruby on Rails
こんな感じです。
みなさんの目的に合わせて、
ぜひこのブログを有効活用してくださいね★
目次
フリーランスエンジニアになりたい人は必読
- 【おすすめ】一番最初にお世話になった、エージェントさんの話を書いています。
- 【おすすめ】未経験から、フリーエンジニアになるため必要な行動をまとめています。
- 「フリーエンジニアは稼げるのか?やりがいはあるのか?」についてまとめています。
- 「こんなフリーエンジニアは仕事が無くなる」という具体例をあげてまとめています。
- 高単価やリモート案件など、信頼を勝ち取っていけるフリーエンジニアの特徴について。
フリーランス専門エージェントの紹介
- 【おすすめ】一番最初にお世話になった、エミリーエンジニアさんの紹介です。
- 【おすすめ】「週3、リモート案件豊富、低マージン&マージン公開」の激強エージェント、Midworksについて。
- 【おすすめ】「アフターフォローが丁寧、直受け案件が豊富」なテクフリさんについてまとめています。
- 利用してみて残念だった、PE-BANKさんについてのレビュー記事です。
転職、面談対策
- 【おすすめ】フリーエンジニアの案件面談で聞かれた質問、20個を紹介しています。
- 【おすすめ】面談で好印象を与えるスキルシートの書き方についてまとめています。
- フリーエンジニアの面談に臨む上で必要なマインドについてまとめています。
「出来る駆け出しエンジニア」になりたいなら必見!
- ツイッターを伸ばしていきたい方は要チェック★
- ダメなポートフォリオの特徴についてまとめています。
- 【おすすめ】成長が早い、駆け出しエンジニアの特徴をまとめました。
- 【おすすめ】仕事が出来ない、駆け出しエンジニアの特徴をまとめました。
作業効率UP!
- 【おすすめ】作業効率を大幅UPさせるグッズをまとめました。
確定申告
- 確定申告時の注意点について書きました。
プログラマにおすすめの漫画、映画、本
https://www.malanka.tech/entry/2020/03/02/070000www.malanka.tech
Tips集(Ruby)
Tips集(Rails)
Tips集(その他)
駆け出しエンジニアに向けてのnote
活躍出来るエンジニアになるためのマインドを、
ギュッと詰め込んだ、「実践型note」になってます★
- 「IT転職を成功させたい!」
という方は是非チェックしてみてください。
以上、目次記事でした。
最後までお読み頂きありがとうございました★