2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧
解決策 ActiveAdmin::Views::Pages::Indexというクラスにある、 render_blank_slate というメソッドにモンキーパッチを当てます。 render_blank_slate www.rubydoc.info ja.ymlのキー (blank_slate、content、link) github.com やり方 1、 initializerで、モ…
son型のDBカラムを、 active_adminの管理画面フォームで表示させようとすると、 Unable to find input class JsonInput のエラー。 backtraceの一部 @input_class_finder.find(as) rescue Formtastic::InputClassFinder::NotFoundError raise Formtastic::Un…
フリーランスエンジニアの皆さんは、 こんな悩みや不安を持っていませんか? 「フリーランスエンジニアになったけど、失敗多すぎてヤバい...」 「やらかし過ぎて流石にクビ切られそう...」 「自分だけがミスしてるのか...?」 「他のフリーランスエンジニアの…
自分は読書が好きなのですが、 いわゆる、 上手な読み方 ができているのか、 ずっとわかりませんでした。 読んでもすぐに忘れるし、 ペンで線を引いても、 どこに線を引いたかを探すのも面倒くさい。 「もっと効率よく本を読んで、頭に定着させたいなー」 と…
ymlファイルの中でerbを使い、 動的に値を取得してrakeタスクの引数にしようとしていた。 が、 erbを使った部分が文字列のままで渡ってきて、 上手くいかなかった。 ymlファイル例は下記。 # test.yml.erb - id: age: 18 *** こういう値が欲しいが、 #=> [{ …
RSpec + Devise + Capybara + js: trueなsystem_specで、 # メルアドとパスワードを入力 fill_in :email, with: 'test@example.com' fill_in :password, with: 'password' # submit click_on 'login' 上記のようなテストシナリオにしたかったが、 テストが通…
最初に結論 json型なので、 参照時のキーは「文字列キー」にする必要がある。 シンボルじゃダメ。 それだけのことでした。 起こったこと 下記のようなjson型カラムの中にあるデータを、 active_adminのフォームの初期値として表示させたい。 t.json "options…